ブログ記事

洗車

花粉汚れとシミ対策

まずは車についた砂埃や花粉黄砂を綺麗に洗い流しましょう。特に黄砂は粒子が細かいため、隙間にも多く入っています。可能なら高圧ガンなど使い、水圧で洗い流すのがベストです。花粉はベタ付が残るのでいつもより濃いめのカーシャンプーで洗うのが効果的です。シミが落ちないからと言ってゴシゴシ力を入れて擦るのは傷が入るのでNGです!洗車の後に残っている花粉シミを落とすには熱いお湯を使うので消すことができます。お湯の温度は70~80度を使用するのがいいです。ただし火傷に注意しなければいけません。塗装面の花粉シミは70度以上になると消えていくことが多いです。マイクロファイバークロスなどを敷いてお湯をかけます。他にはヒートガンなどを使い熱を加えます。同じく熱によって花粉シミが分解されて消えていきます。ただしヒートガンは高温になるため、プラスチック部品の変形等、事故が起きるリスクが高くなります。他には夏場の炎天下でボディーが熱くなり、自然と消えてしまいます。
コーテイング

選べるキーパーメニュー

キーパーコーティングには選べるメニューが沢山あります!手頃なクリスタルキーパーから圧倒的な艶のEXキーパーまで、幅広く揃えています。上位のコーティングはもちろん艶もいいし、汚れを寄せ付けない性能がありますが、クリスタルキーパーでも十分な防汚性能が発揮されます!一度お試し下さい。
その他

当店のキーパー専用施工ブース

当店は専用の施工ブースで作業致します。雨はもちろん、風の強い日でも埃を入れず安定した施工をすることができます!洗車の時には純水を使って仕上げる為、ボディー表面に残るミネラルの膜を流してから拭き上げるのでコーティング前に余計な成分を残さず仕上げます!仕上がりに違いが出ますね!全天候型ブースなら雨の日でも作業オッケーです。施工にお時間がかかる場合にはそのまま中で保管しておくので、お返しするまでお車を汚しません!クリスタルキーパーはもちろん。EXキーパーまで取り扱いしております。キーパーコーティングは当店にお任せ下さい!
コーテイング

撥水ガラスコーティングのメリットは?

まず結論から言うと撥水コーティングはしておいた方がいいでしょう。特にフロントガラスの視界は運転するにあたって重要な箇所です。水はけが悪いと視界が悪くなり危険です。それにガラスには大気中の汚れや排気ガスなどから様々な汚れが付着し、汚れたまま放置するとシミになってしまったり、油膜が付いて雨の日や夜間走行時にギラギラして非常に危険です。ウロコ状のシミが入ってしまった場合は簡単には取れなくなってしまいます。これらを防ぐ場合には撥水コーティングをしておくと効果的です。
コーテイング

ECO+ダイヤモンドとダイヤモンドキーパー。その違いは?

キーパーコーティングのメニューでECOプラスダイヤモンドキーパー(以降ECOダイヤ)と普通のダイヤモンドキーパーを比べて迷われている方は多いのではないでしょうか?ダイヤモンドキーパーに比べて価格も高めになっているECOダイヤは何が違うのか?施工側の感想も交えて解説したいと思います。 まずは従来からあるダイヤモンドキーパーは約1ミクロンのガラス被膜(一般ガラス系コーテイングの被膜の50倍の厚み)を形成した状態にレジン被膜を重ねて2層のコーティングで強い撥水性と艶感を出します。ベースの厚いガラス被膜が塗装をダメージから保護して綺麗な状態を保たせ、トップコートのレジン被膜が水シミを付きにくくさせて汚れをはじきます。これでも十分な艶と洗車性の良さが際立って人気のあるメニューの一つです。 一方でECOダイヤは、ベースのガラス被膜は同じく1ミクロンの厚みのガラス被膜を形成して、そこへ重ねるのが新開発されたECOプラスレジンと言われるコーテイング剤です。違いはこのコーティング被膜の違いで特徴の異なるコーティングへ仕上がりが全く違います!ECOレジンは表面の分子構造の効果で汚れの定着を防ぎ(ファンデルワールス力)自然の雨で汚れが流れ落ちる程の効果が発揮され、車の洗車回数少なくて済み、洗車しても短時間で綺麗になって使う水も少なくて済んでしまう程洗車が楽になります。表面の艶はダイヤモンドキーパーがギラギラした艶と輝きをイメージするならば、ECOダイヤは透明感のある輝きです。手触りはツルツルの仕上がりなので洗車後の拭き上げはECOダイヤの方が素早くできます。 ではダイヤモンドキーパーとECOダイヤを選ぶ基準は何なのか?両者どちらを選らんねいただいてもキーパーコーティングの艶と洗車性の良さは間違いないです。ただ洗車を簡単にしたい。シミが付きにくい方がいい。ツルツルした手触りがいいなどの付加価値に魅力を感じるならばECOダイヤはオススメできる商品です!同じ特徴の商品は他にもEXキーパー、フレッシュキーパーがあります。より高性能なEXキーパーか、手頃な価格のフレッシュキーパーもありますので、是非ご検討ください。
その他

早い!安い!クイック鈑金やります!

イエローハット木更津店では車の傷の修理、鈑金塗装を行っております。車のキズ修理は高いイメージがあると思います。ドアのちょっとしたキズだけでもドアの交換と塗装代、部品の脱着代、周りに色を合わせるボカシなど、20万円は超える作業となります・・・ 直したいけど修理費が気になる。でもキズが気になる方。当店ではクイック鈑金で安く、早く、キレイに直します!クイック鈑金の修理方法としては部品の交換や脱着などはなるべく抑え、修理部分も最小限にし、その分の工賃を安くできます!修理費を安く抑えながらも傷をならしパテで成形し最後の仕上げ磨きまでは一般の鈑金塗装と同じで、最低限の色合わせも行います。修理範囲を抑えることで、安く早くキレイを実現させています。 バンパーやドアのちょっとしたキズを直したいけど、高くなるのは嫌だ。という方へオススメのクイック鈑金コース。早い!安い!キレイ!がそろったイエローの鈑金はいかがでしょうか?まずはお見積りから承ります。もちろん見積もりは無料です!お問い合わせ下さい。
コーテイング

撥水コーティングと親水コーティング

各コーティングの特徴を理解した上で、自分に合ったコーティングを選ぶのがベストな選択です。私も車が好きで洗車もコーテイングもやります。車を使って買い物に行き、通勤に遊びに日常の生活に車が欠かせません。毎日使う車を大事に。洗車することも楽しみながら使っていきたいと思います。
洗車

ボディー鏡面仕上げ

車に着くウロコ状の跡やシミは塗装面に密着すると洗車だけでは落ちなくなってしまいます。これは塗装表面に着いた水滴が乾いて水の中のミネラル等の成分が凝縮すると跡になって残ります(イオンデポジット)。また雨の後急激に晴れてくると水滴がレンズの役割となり、太陽光で塗装面が焼かれて少し窪んで転々とした跡が残ります(ウォータースポット)。更に洗車キズなどが増えてくると新車時のボディーの輝きが薄れていき、艶感がなくなっていきます。そこで当店では艶出しの磨きで軽研磨としっかり磨きの鏡面研磨とコースを分けてメニューを用意しております。軽度のシミなどは軽研磨で綺麗になり、塗装も痛めません。ウロコ状のシミや洗車キズなどは鏡面研磨で塗装面を整えて一旦平滑にする事で新車時の輝きが戻ります!ただし塗装の状態によっては限度があるので、一度お車を確認してから作業の提案をしています。
洗車

車に付く汚れと洗車の方法は?

車の汚れは様々な原因があり、それにあわせた対処が必要です。シャンプーにの種類やケミカルの特性と道具の組み合わせによって、洗車の効率、効果が変わります。また車両がコーティングしていることで洗車が劇的にラクになることあります。キーパーコーティングは洗車をラクにし美観を守ります。洗車好きにとってコーティングのメリットは大きいですね!ただし洗車は正しく行わないとシミや傷が増え、艶が無くなっていくこともあります。そんな時は無理せずプロに任せるのがオススメです。当店ではWEB予約受付中です!是非ご利用ください。
コーテイング

ヘッドライトコーティングは必要?その効果は!

キーパーの施工メニュー、ヘッドライトプロテクトはヘッドライトカバー専用のコーティングです。車のボディーはよくコーティングするけど、ヘッドライトカバーはコーティングしてますか? そもそもヘッドライトまでコーテイングする必要はあるのでし...
タイトルとURLをコピーしました